
昨日は早朝から自宅の草取りに励み

午後、名古屋へ帰った。
途中名駅デパ地下へ“飲む点滴”を作るために
米麹を買いに立ち寄った・・・
するといつもはそこにはなかった
米麹の文字が目にとまった

あれれ・・・素通りしたけど後戻り~

見慣れない米麹に見入っていたら
担当の男性が声かけだ。
黒麹・・・です~。
初めて見る黒麹~?
「試飲してみませんか?」の誘いに乗って
消毒をして(笑)ちっちゃなカップに
ひとくち分の黒糀甘酒をグイッと・・・

酸っぱくてさわやか・・・おいしい。
何でも試してみなければと買って帰り
水と黒麹を混ぜてジャーに入れ保温すること7時間~

初めはかたい糀で???
これで甘酒になるの~??

何度か混ぜて時間がたつにつれて
柔らかくなった・・・・

そしてとろとろになったので鍋に移して
同量の水を加えて火にかけた。

温まったところで火を止め冷ましてから
容器に移し替えて冷蔵庫で冷やした。

朝、飲みました。
酸っぱくて、たしかに甘酒で(爆)元気が出そう!!
まだ酸っぱい甘酒には(完全に)なじめないけど(´Д`).∴カハッ
従来の甘酒とはまったく違って何といってもさわやか~

ただ黒米麹はこの時季だけらしく
値段も普通に買う米麹の2.5倍

この時季限りと言うことで~
