2020年10月12日

これで安心~餡子(爆)

00000745.JPG


昨日は小豆あんを作りました~。
seikoさんに簡単餡子作りのレシピをいただき!!

これでおはぎが食べたぁいと思ったときに
もち米を炊いて・・ちゃちゃっと
おはぎの~あがり~


以下はseikoのblogから
ぜ~んぶコピーしたものです~




・・・・・・・・・・・・・・・・・・おまけ~



seikoさんblogから~

『餡子の作り方』ほったらかし仕様ね~

砂糖は小豆の8割(笑)

・小豆を洗って、水をたっぷり入れて煮る
・煮立ったら、ざるにあけて、ざっと洗って、水を入れて煮る。
・煮立ったら、再びざるにあけてざっと洗い、水を入れて煮る。
・煮立ったら、火を止めて、蓋をしてほっとく
・お湯を含んで、豆が顔を出したら水を足して火を付ける
・煮立ったら、火を止めて、蓋をしてほっとく。
・豆が顔を出したら、豆を食べてみる
(大抵ここでやわらかくなってて、指でつぶせる)
・火を付けて、ゆっくり茹でながら、汁が無くなるくらいのタイミングで砂糖を2回に分けて投入
 塩で味を調えて、ジャムのように
 ヘラで混ぜた時に、鍋底がスッと見えたら完成♪♪
posted by ぐーま at 09:57| Comment(4) | TrackBack(0) | 移行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする