2021年04月28日

堤防の花も変わる・・・・?

IMG_20210426_103127.jpg

IMG_20210426_103206.jpg

ことしも揖斐川右岸にミヤコグサが咲いていた。
ここの一角だけですけど~

春の風にゆらゆら~。
黄色い花がゆらゆらです~


ところが数年前この堤防で1,2本あったこの花・・・
びっくりでした~。


IMG_20210426_102926.jpg

IMG_20210426_103015.jpg


広範囲に広がってました。
何ていう名の花かはわからないのですが~。
posted by ぐーま at 09:25| Comment(4) | TrackBack(0) | 移行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月26日

ウォーキングは・・・楽し~♪♪

IMG_20210425_111019.jpg

IMG_20210425_111006.jpg


スズランがこぼれるような花をつけて咲き始めた~
でも・・・今年は無残にも踏みつぶされた花が多くて・゚・(。✖д✖。)・゚・
花が少ない~



昨日は子どもたちが通った小学校まで
ウォーキング・・・と出かけたが~

途中、次男の同級生のお母さんに会った。
この前愛犬が逝ったはずなのにミニダックスをだっこしてる~

知り合いの隣人のワンちゃんをもらったんだそうだ。
おんとし10才。男の子。
の飼い主娘さんが成人してもう飼えないとのことで
里親(笑)になってワンちゃんの人生を
共に生き抜こうと(ボケ防止にも)引き受けたんだそうだ。
(羨ましいなぁ)
ワンちゃんは今まで室内にいたけれど
ケージから出たことがない~。
買主と会話もなく(笑)ことばを知らなかったそうだ。

少しずつことばを理解するようになったそうで
おとなしくかわいい子です~。

話してる間もじっとだっこされてて(本当にじっと~)

ところで自宅の前には矢車草が咲き誇っていたので
麦畑の矢車草のことを話したら
畑の主はふたりとも施設入所や病で畑を管理することができなくて
農協に任せているので何年か前麦の種の中に矢車草があり
その後は毎年こぼれ種が芽を出してるのでは・・・
そう言ってました


風が強く小学校まで(2㌔)行くのはやめて
周辺を歩いて昨日はお終いでした~
posted by ぐーま at 09:28| Comment(4) | TrackBack(0) | 移行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月25日

庭の花も咲き始めました~♪

IMG_20210424_142314.jpg
フタリシズカ



IMG_20210424_142434.jpg
ホウチャクソウ



IMG_20210424_142740.jpg
タイム・ロンギカウリス

地味だけど(´Д`).∴カハッ好きな花たちが咲き始めました~

ところでワタクシ重大な間違いを長年してました!!
3番目のタイム・ロンギカウリスをコモンタイムだと信じてたんです~
昨日コモンタイムで調べたら・・・・花は丸くなく・・・違ってる!!
・・・で、よく似た花を見ていたら(タイム・ロンギカウリス)ではないですか~。

思い込み・・・・ダメですね~。
間違って覚えておられましたら・・・ゴメンナサ~イ
posted by ぐーま at 09:24| Comment(4) | TrackBack(0) | 移行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする