
揖斐川です。
河口から15キロくらいの頃です。
干潮で水が引いた川はなんとも言えない美です(´Д`).∴カハッ

シジミをとってる人がいました。
数年前までは揖斐川右岸のこの辺りの堤防は
他県からの車でいっぱいになり川ではシジミをとってる人が
大勢いてウォーキングしてる私もその光景を見るのが楽しみでした

楽しみでしたと過去形なのはすっかりシジミが
とれなくなったんだそうです。
自然環境がシジミたちが住みにくくなったんですね
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |