2021年04月11日

オドリコソウ・・・みぃつけた!!

IMG_20210410_104004.jpg


オドリコソウです~
笠をかぶった踊り子の姿にたとえてこの名がついたそうです~

昨日発見・・・(´Д`).∴カハッ

養老鉄道の線路下で広範囲に群生してたのです!!
自転車で走っていて見つけました。
畑に群生している外来種のヒメオドリコソウしか
見ないこの頃では快挙です~

1本持ち帰って空き瓶にさしたら
アララ・・・水の吸い上げもよく
キッチンでかわいく咲いてます~。

初めて見たのは何年も前、
「野の花・・・」で伊吹山でした。
踊り子の傘・・踊ってる姿・・
先生から教えられ感動したのです~

こんな場所で咲いてるなんて~。
昨日は大発見したような気分で嬉しかったぁ





IMG_20210410_105624.jpg

わが家の垣根に生えてる五葉アケビの花。
実がついてくれたら嬉しいけど雄雌両方の木が必要らしい~。
posted by ぐーま at 08:06| Comment(4) | TrackBack(0) | 移行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする