2021年07月28日

石垣島から・・・・パイナップル(笑)

IMG_20210728_044623.jpg


妹の長男が石垣島へ移住する!
そう言ってさっさとひとり石垣島へ
行ってから3年が過ぎた。

本当なら去年春に母親である妹&オバの私を
旅費持ちで招待してくれるはず・・・・・だったのに

コロナウィルスの影響で・・・・延びた

でも・・・石垣島の熟したパイナップルを送ってくれた。
行ってすぐの夏にも送ってくれた。

それがめっちゃおいしい
こっちで買うパイナップルとは比べものにならないくらい

今年は3個入りだと聞いた妹!!
おばちゃんちは2個入りでいいよ。

↑↑↑そう言ったらしい

そうしたら甥が・・・3個入りしかないよ。

妹ったら、じゃ仕方ないから3個にしてあげて。
(*_*) アチャ!・・・・何というわが妹。

あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

この前は2個入りだったのにね(´Д`).∴カハッ

おいしくいただきます~
posted by ぐーま at 19:04 | TrackBack(0) | 移行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月27日

これが熟れたゴーヤの中身です~♪

IMG_20210727_062104.jpg



ゴーヤの続きです~
これが熟れたゴーヤの中身です。

この種を食べる・・・と言うか
なめるわけだけど・・・甘いんです

今朝同居人は初めて食べて
「おいしい!!」

グリーンの実をゴーヤと言って
スーパーなどに出たのは
私の記憶では昭和50年あたりだと
初めて買って食べてその苦さに仰天し
それから何年か(爆)ゴーヤを食べた記憶がありません~(´Д`).∴カハッ

最近は、この苦みにはまってますけど。
好きですね~
posted by ぐーま at 17:35 | TrackBack(0) | 移行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月25日

熟れたゴーヤは・・・・・(笑)

IMG_20210725_115755.jpg


わが家のグリーンカーテンのゴーヤ。
たった1個だけ実がついててそのまま大きくなるかと
待っていたら・・・・こんなになりました(爆)
たった1個だったけどこの前見たら
かわいい実が1個お目見えしてた。

この熟れたゴーヤ
最近は赤くなった種のまわりが甘いので
そちらも味わってるというTV紹介を見る。

私が子どもの頃はにがうりとして食べる習慣はなく
こうやって熟れた実を割って
あま~い中身を食べていたんです

レーシーと呼んでました。

昭和の何年頃か・・・・・
子どもたちが小さかった頃
スーパーで(ニガウリ)(ゴーヤ)が売られ始めた。
まだレーシーと同じ物だとは思ってもなかった。

そのことがわかったのは・・・・(´Д`).∴カハッ
冷蔵庫に入れていたゴーヤが
真っ赤になったのに気づいてからだ。

レーシー=ゴーヤ

私は岡山県笠岡市育ち。
同じ岡山県でも同居人は兵庫県境の出身で
レーシーのことは知らなかったそうだ


今日はこのゴーヤを冷やして中身を食べようっと。
posted by ぐーま at 13:12 | TrackBack(0) | 移行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする