2022年04月21日

どうなる・・・?ウメモドキ(´Д`).∴カハッ

1650503410464.jpg


玄関の花(笑)
これ「ウメモドキ」なんです~。
去年暮れに友人が持ってきてくれた花木だけど
あれから4か月ジィ~ッとこのまんま

水も替えず(爆)ず~っとこのまんまだったけど。
ある日新芽が出て葉っぱが!!(あちゃぁー)
それから次々と葉っぱが出たので(爆)
水を替えてやったのです~(´Д`).∴カハッ

2本のウメモドキでも一方の木だけが葉っぱをつけて
根っこが出れば庭に植えてみようともくろんでいるのに
その気配は全くないんです~
どうなるかこのウメモドキ

このまんま置いておきましょう~(´Д`).∴カハッ







・・・・・・・・・・・・・・・・・・おまけ~♪


1650503371093.jpgチゴユリ

1650503358027.jpgタツナミソウ

1650503342660.jpgフタリシズカ
posted by ぐーま at 10:35 | TrackBack(0) | 移行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月20日

ヤセウツボ・・・・とは??

1650350037810.jpg


いつものウォーキングコースの
揖斐川右岸でツクシを大きくしたような花と蕾を見つけた。
その周囲にはたくさん出ていた。
何だろう??
初めて見る植物です。

帰宅して図鑑を調べて「ヤセウツボ」じゃないかと
あたりをつけて(笑)ネットで検索したら・・・

確かに「ヤセウツボ」と確認した

寄生植物でシロ・ムラサキツメクサ、マメ科キク科などに寄生するとあった。
外来生物法により要注意外来生物にしていされている。そうだ

かなりの数が堤防の山側にはびこっていた
posted by ぐーま at 18:02 | TrackBack(0) | 移行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月19日

よろしくお願いしますです~(´Д`).∴カハッ

1650335740389.jpg



30年くらい前に次男が集めていた
「美味しんぼ」が41巻まであるので
ゆっくり読んでみることにした~

この中で私の食作りにヒントがありますように~(´Д`).∴カハッ
助けて下さいませ~
posted by ぐーま at 16:39 | TrackBack(0) | 移行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする