2022年08月20日

東海道47番目「関宿」・・・電車にて~(´Д`).∴カハッ



IMG_1974.JPG


東海道53次の江戸から数えて47番目の宿場町関です。
関宿は東海道では唯一歴史的な町並みが残る宿場町として
国の重要的建造物群保存地区に選定されています。

最後に訪れてからもう8年がたったようです。
その時は亀山宿から歩いて行きました~(笑)

昨日はJR関西線で亀山で加茂行きに乗り換えて一駅の
関まで行ってきたんです~♪

残暑が厳しいとは言えひところのことを考えれば
歩きやすかった一日でした。
同行者は同居人です~(´Д‘).∴カハッ

坂道のない平地だったので私たち高齢者には楽だった(爆)
東西1.8キロの宿場町を往復してそのほかも歩き合計で5.7キロ。
久しぶりに長距離歩いた感でした~( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪

画像は「百六里庭」2階から甍の波??(´Д`).∴カハッ
奥の大きな屋根は関地蔵院。

★お昼は・・・会津屋でおこわとそばのミニセット
★服部半蔵の末裔の店で380年変わらない「関の戸」を買い
★かき氷のお店で同居人は宇治金時を食べて

駅へ向かいました。















posted by ぐーま at 11:35| Comment(6) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月18日

サツマイモの生き方・・・(´Д`).∴カハッ



1660725089417.jpg


今日も雨か!!
予報だとお昼ごろまでで午後からは
天気は回復らしい( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪

わが家のサツマイモの芽が
涼しさを演出してくれてこんなに伸びた(´Д`).∴カハッ
キッチンの出窓に飾ってます~♪

演出してくれても暑いときは暑い!!(´Д`).∴カハッ

でも、見た目、心涼しげになります~(ू•ᴗ•ू❁)








posted by ぐーま at 08:11| Comment(4) | ひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月15日

暑いからこそ・・・(笑)




1660384539827.jpg
おとといの揖斐川右岸から北の方向


1660384881269.jpg



1660384517862.jpg
ウォーキング復路、オクラ



台風の影響で大雨になるかも!!
おとといの予報だった。
にもかかわらずカンカン照りのわがエリア。

ウォーキングに出かけた。
お向かいの電気屋さんが車をピッカピッカに磨いてた。
「この一番暑い時に~!」
なんです~(´Д`).∴カハッ

時刻は午後1時。
大丈夫。
首には保冷剤2個巻いて(爆)帽子の下にも1個入れてるから・・・
身振り手振りで知らせたら、電気屋さん、納得と頷いた(´Д`).∴カハッ
もちろん水もウェストポーチに!!

夏場はこうして歩いてるんです~。
確かに!!
こんな時間はだぁれも歩いてない~。

コースは夏以外のコースの2/3か1/2に縮めてますよ。
時間も40分~1時間まで。

汗びっしょりで帰宅してシャワーを浴びて
コーヒーブレイクして録画してる刑事ものを見て
夕飯の支度をするのが午後のスケジュールです( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪


自然を楽しみながらのウォーキングは何物にも代えがたい。
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)






・・・・・・

今朝の1品は冷蔵庫の整理を兼ねて
空心菜とエノキの煮びたしにしたら
これ、意外とおいしいですね~(笑)


1660524453748.jpg




・・・・・・

ツクツクボウシが鳴きました!!









posted by ぐーま at 10:37| Comment(6) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする