『赤福・・・白黒?』→ ええっ?
所用で名古屋へ。
近鉄名古屋駅のコンビニに
いつもの赤福の隣に・・?何?
「白餅 黒餅」
知らなかったよね~。
帰りに買ってみよう。
blog用に(´Д`).∴カハッ
所用を済ませてタカシマヤ地下で
貝づくしチラシとイカと里芋の煮物を買って
近鉄名駅内コンビニで買いました!!
「白餅 黒餅」
それがこれ


黒餅は昔からの素朴な黒砂糖味。
白餅は白小豆を使い清らかさを桁お餅。
【黑餅は、宝永の時代を経て明治のころまで作られていた素朴な黒砂糖味のお餅。
白餅は、平成から令和に手がけた白小豆餡の清らかさを込めたお餅。
江戸から令和に続く味の移り変わりをお楽しみ下さい。
~白餅黑餅に込めた思い~
コロナ禍により日常生活が大きく変わり、私どもの赤福店舗も休業を余儀なくされ、お客様をお迎えできない、赤福餅をお届けできない苦しい日々が続きました。
世の中が暗い気持ちになる中、少しでも明るく前向きな気持ちになってもらえるようなことができないか、私たちができることは何なのか、と思いめぐらして新しい商品づくりに取り組んできました。
黒は、生まれたての純朴なものの象徴、これからの可能性を秘めています。
白は、清らかで洗練されたものの象徴、邪気を祓う御幣は白、神様に奉仕する装束も白です】
赤福HPから