
『寒すぎる・アフターヌーン』→養老山系さぶ~っ!
・・・・・・・・・・・・・
午後からK病院の眼科で視野の検査。
片方の目をガーゼで押さえてテープを貼り
検査する目は瞼を上げてやはりテープ。
それからが大変だ。
瞬きはしていいけど
中に中心の光の点を見据えて
その周囲に光が出たら手元のボタンを押す。
10分か15分くらい(片目)?
その間ほら、あご動かさないで
眼で(点を)追わないで中心を見て!
時々注意!!
目が充血しちゃうよ~
もう出てなくても押してる!!(ト、オモウ)
やっと両目が終わってホッとした。
あとからの検査は楽ちんで終わり
フウ~、ため息だ。
そこで思った。
私は高齢だし4月には80才よ。
視野なんかいいわ、見えてるから
こんなキツイ検査は高齢者はスルーにして!!
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
つくづく思ったのであります~(´;ω;`)ウゥゥ
・・・
画像は病院の帰り木曽三川の橋から養老山系に雪が降ってる様