2019年02月04日

偶然でしたけど(笑)~♪♪

画像



指先のない手編みの手袋を
友人が編んでくれて・・・とても大事に使っています。

でも最近の寒さでは指先が冷たくて
両手をポケットに入れてウォーキングしてた。

ある日百均で見つけた手袋~。
普段使いだから・・・・買いました


そしてある日・・・・(爆)
スマホを使っていて手袋では使えない~(*_*) アチャ!
ーそうだった!-
そして・・・又ある日・・・・(笑)

手袋を脱いで(脱ぐっていう??)
手袋を眺めていたら・・・・
片方だけ指先、親指と人差し指の指先が~(´Д`).∴カハッ

まさか??
百均でもスマホが使える手袋あり~??

・・・・でしたね!!
買って何日も気づかず右、左手お構いなしで使ってた私



スマホを使って初めて気づいたのでした~。
なんとも無関心でおバカな私でしょう~(´Д`).∴カハッ
ラベル: ひとりごと
posted by ぐーま at 05:00| Comment(8) | TrackBack(0) | 移行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはよう

指紋認証はどうするの?
私はカメラ用の手袋 使ってます。

冬になると乾燥のせいか 指先が荒れ
なかなか スマホもiPadも開いて
くれません。
Posted by プリウス at 2019年02月04日 06:20
何年か前成田でこれやろうと試みたけど
どの指も指紋がない~(´Д`).∴カハッ
つるんつるんでしたよ。

撮影はほとんど手袋は使用しないよ~。
Posted by ぐーま at 2019年02月04日 06:45
ぐーまさん、お早う御座います。
以前、冬の撮影に友人と行ったとき、
指先だけ脱げる?手袋をしてました。
手袋本体とは繋がっているので、取れることはありませんでした。
自分はイボイボ付きの伸び~る手袋です。100均で購入。
撮影時は脱ぎます。
Posted by ポンタロウ at 2019年02月04日 08:13
こんにちは

外出をしない私には、手袋はあまり縁がないけど、
そっかあ。 なるほどねえ。

指先がないと便利な時もあるし、寒い時もある。
そりゃあそうだわね。

遅ればせながら気がついたって、
なんかぐーまさんらしいなあ。

今朝早く聖天様に行ってきました。
ひと月遅れの初詣で(笑)

誰もいなかったわ。
Posted by サチ at 2019年02月04日 09:55
ぐーま師匠 こんにちは~♪

百均の手袋、買いたくなります~
ユニクロで1000円のを買ったので、
今年は買ってませんけど、
スマホ用とか、250円や300円の
まぁまぁバージョンも!
一度買いたいと思ってますの~
あっ、これ、全部孫の話。
私は腕が短いので、手袋必要ないのです~
全部袖の中に隠れちゃう。
。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。ギャハハ!

あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
無関心で使ってる事 あるある~(笑)

ぐーま師匠!! 
良いこと聞いた~♪♪
生のイカははねるけど、
焼いてあるイカははねない!
( ..)φメモメモ
(人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ☆彡
Posted by Seiko at 2019年02月04日 11:42
ポンタロウさんさんコンチャ☆(´ゝ∀・`)ノシ

ああ、その指先が出る手袋持ってます。
ウォーキングでは使うけど
外出では使いません~。
後ろで止めてたけど~。

イボイボの??
軍手みたいなヤツですか~。

撮影時は脱ぐんですね(笑)
Posted by ぐーま at 2019年02月04日 14:41
サチさんコンチャ☆(´ゝ∀・`)ノシ

私少しなんでも無関心なのか
買ってあとから使いやすい部分に気づいたり。

というのは目的がそんなんとは違うからですね。
今回の手袋は五本指が欲しくて
百均にあれば・・・・と行ったので
目についてかごに入れただけだったから~(´Д`).∴カハッ

聖天さま静かだったんですね~。
こんなに早くては聖天寿しも開いてないし。
あっ、スビバセン!
お参りだったのに~
Posted by ぐーま at 2019年02月04日 14:48
師匠コンチャ☆(´ゝ∀・`)ノシ

>私は腕が短いので、手袋必要ないのです~
>全部袖の中に隠れちゃう

あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
私も指先のない手袋の時は
無理無理、袖の中へ入れた!!
(´Д`).∴カハッ

小いかおいしかったけどやや固かったよ~。
やっぱり生が一番だ!!

するめいか(干した)揚げたことありますか??
笠岡では(周辺では)
秋祭りのお重に入ってるんだよ~。
これも噛み噛みしておいしかったなあ。
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
Posted by ぐーま at 2019年02月04日 14:56
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック