2020年07月31日

タコ焼きはキャベツ入り?それとも~??

IMG_20200728_120432.jpg


たこ焼きです~(笑)

先日早朝のBSPを見ていたら・・・・
外国人が日本の各地をたずねてその土地の
食べ物をリポートする???

もんじゃ焼きやお好み焼きタコ焼き・・・と。

くるくるとひっくり返されるタコ焼きを見たら
困ったもんで・・・どうしても食べたぁ~い

こちらでは街角でとかスーパーでとか・・・
たこ焼き屋さんを見たことがない~

長くこの区内に住んでいるカメ友さんに
ラインして聞いた・・・・・・(´Д`).∴カハッ

ありましたね~。
遠くないです

早速行ってきました。



そして・・・・持ち帰ってランチ・・・・に
タコ焼き~


1個、パクッ
あれ~??
キャベツが入ってなくて・・・とろっとろの中のタコ・・・

タコ焼きってキャベツが入ってるのがふつー。
昔むかし~、子どもたちと焼いたのもキャベツ&紅ショウガ・・・とタコ
そういう。。。タコ焼きの概念は・・・・?


・・・で、調べたら・・・

本場大阪では・・・・・



タコ焼きはキャベツ入り?
それとも・・・・キャベツは邪道??

とても興味深いことでしたが・・・・・
posted by ぐーま at 10:34| Comment(6) | TrackBack(0) | 移行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ぐーまさん、こんにちわ。
我が街品川の方ではキャベツは入っていません。
たこ焼き自体、売ってはいません。
よくお祭り等に出る屋台で買いますが入っていません。
キャベツが入っているのも知りませんでした。
Posted by ポンタロウ at 2020年07月31日 11:03
ぐーま師匠 こんにちは~♪

入ってる入ってる!! キャベツ入ってます!

昔、たこ焼きやお好み焼きの本を買って
いろんなのが載ってて、
大阪、トロトロ~~? 
出汁で食べる~? とか、驚いたもんだけど、
私はキャベツ入りが好き~~
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
Posted by Seiko at 2020年07月31日 11:49
こんにちは

私の乏しい経験の中ではキャベツ入りのタコ焼きは食べたことがないなあ。
自分で作る時もいれない。

地域的なものなんでしょうね。
キャベツはお好み焼きってかたーーく信じてる私。
今度やってみよう。

タコ焼き器あるけど10年以上使ってないなあ。
でも何故か捨ててないのよね。
Posted by サチ at 2020年07月31日 15:03
ポンタロウさんコンチャ☆(´ゝ∀・`)ノシ

品川ではキャベツが入ってないんですね~。
たこ焼き屋さんもない?
お祭りなんかの屋台だけなんですね。

戸越銀座商店街もないのかな~?
なんかこちらの古い商店街から
想像するとあってもいいんだけど~(´Д`).∴カハッ
しかし、キャベツって当たり前だと思ってたけど~。
Posted by ぐーま at 2020年07月31日 16:48
師匠コンチャ☆(´ゝ∀・`)ノシ

キャベツ入ってる!!
嬉しいな~。

キャベツが入ってないと
淋しいよね(爆)
たこ焼き屋さん、見てると
キャベツをぎっしりパラパラ小麦粉たねに
まいてすごく食欲をそそります~。

嬉しいな~。

出汁で食べる明石焼き・・・
これは美味しい。
Posted by ぐーま at 2020年07月31日 16:53
サチさんこんにちは~。

関東地区ではキャベツは入れないんでしょうかね。

本場大阪でもキャベツはお好み焼き
・・・だそうでした。
中部地区がキャベツなんでしょうか??

深く調べる元気もないけど~。

自宅で作ったときも
キャベツたぁっぷりと紅ショウガとタコでした~。
夕方のウィーキングで早めに夕飯食べて
(ひとりで)行ってきます~。
Posted by ぐーま at 2020年07月31日 16:57
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック