
今年は思いがけない新型コロナのまん延で
世界中の人たちの生活が変わりました!!
そんな中でも変わらなかったのは
岡山の実家の弟や小学校からの幼なじみからの・・・・・
うんま~いブドウが送られたこと(´Д`).∴カハッ
これは何年も何年も続いてます

今年の第一便は(爆)幼なじみからの
幻と言われている(笑)『マスカット・オブ・アレキサンドリア』です(笑)
何で(笑)なのか~。
数年前までは立派な『マスカット・オブ・アレキサンドリア』が
箱を開けると輝いていました

ところが・・・・最近はいつもと違うが・・・包装は
『マスカット・オブ・アレキサンドリア』・・・

お礼の電話で幼なじみのOさんから伝えられた。
今までの生産者であったAさんが高齢で施設に入所された。
後継者はそれまでサラリーマンをしていた息子。
『マスカット・オブ・アレキサンドリア』の何かもつかんでいなかった。
一粒が小さく輝きもない~!!
Oさんはそれでも後継者が学んでガンバルと思ったので許した。アハハハ・・・
でも後継者は先代の父に学ぶこともなく
自己流で生産し続けた・゚・(。✖д✖。)・゚・
先代の時は姉妹、私など含めて40㌔買い付けて(というより当たり前のように)
送ってくれていたらしい。
ところが昨年はひどかった!!
まるっきり小さな房で甘味がなくこんなのを???
それでも後継者が施設へ行くとOさんに
買ってもらっていると言ってるようで
ガマンガマンだったみたいで~。
私も、もう送らないでいいよ~と言うんだけど
先代が生きておられる限り続けると・・・

今年は甘味がガマンできるほどになっていたが粒や房は(変わらない!!)・・・・
私が申し訳なく、許せないのは値段がもとのまま・・・・
・・・で、次は弟から~☆♪
瀬戸ジャイアンツ・シャインマスカット・・・安芸クイーンなど。
今年はシャインマスカット人気??
やはり農家さんのブドウは美味しいわ~(´Д`).∴カハッ
そして先日突然の宅急便!!
Oさんからだ。
しかもシャインマスカット&翠峰が二房入りが一箱ずつ。
ちょっとちょっと~!
電話しましたよ

「この二箱があのマスカットオブアレキサンダーより安い」
送ったのは「出来心」と笑ってるけど~

ま、翠峰は私には初めてのブドウで大粒でさわやか・・・
私はこれが口の中で新鮮

「出来心は来年はないかも知れないよ~。」
そんな、そんな~、今年だけでうれしい~


・・・と、まあ今年のふるさと岡山のブドウ物語でした~

わぁ! 芸術的な画像だ!
コロナ禍の中でも、毎年ブドウが♪
で、。・゚・(。つ∀≦。)・゚・。ギャハハ!
先代と息子の物語、
なんか、短編小説、しかも、
めっちゃ面白いお笑い(?)物語り!
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
シャインマスカットは種も無く、
皮ごと食べられて甘くて美味しいよね~♪♪
翠峰、ピオーネの子供?
ラケットちゃんから頂いて食べたかも~♪♪
岡山のブドウ物語、笑わせてもらった~~♪♪
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
おっと、昼だ! ボスが帰ってくる
魚焼かなきゃ! (^▽^笑)
定休日って普段より忙しいわ。
内科にいつものお薬貰いに行ったら、
炭水化物もっと控えなさいって叱られた。
だって5キロ増だもの。
ぶどう物語、どこにも事情や歴史があるのねえ。
私は今レーズンに凝ってます(頂きものだけど)
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
それがね、後継者の続き~。
自分の作ってるマスカット オブ アレキサンダー
Oさんが満足してると思ってる!!
できは最高!!
でもね~、本物の(爆)マスカット・オブ・アレキサンドリア(しつこい!!)
見たことがないはずはなかろう!!
自分のと比較しないのか~!!
挙げ句の果て
「Oさん、来年もガンバルからね~」
聞いてOさんはマスクの下小さい声でで
「どうぞ頑張って下さいよ」・・皮肉っぽく(笑)
私も聞いてて(笑)しかない~(´Д`).∴カハッ
ということでした~。
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
定休日・・・忙しい!!
日頃できないことをこなさないと~。
5キロ増!!
大きいネ~(笑)
ブドウ後継者物語・・・
やる気はあるそうなんだけど・・・
工夫と努力がない~。
先代は立派な美味しいマスカットでしたよ。
なかなか後継者を育てるのは。
元気なうちに育てるべきでしたよね~。