
セミノールです。
ことしもたくさん手に入ったので
ポン酢を作っています~


半分に切ったセミノールを

押してジュースを絞り

2カップ400ccごとに醤油1カップ1/2、みりん1/4カップ加えながらためていきます~

そうしないとジュースが何CCなのか忘れるからです~(´Д`).∴カハッ




そして昆布を加えて2週間待ちます~。
その後は昆布を取り出して冷蔵庫で保存します。
1年は十分持ちます~

(夏みかんでやったこともあります)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
凄いすごい! 真似してみようかなあ。
夏みかんじゃダメかしら?
食べられない酸っぱすぎる夏みかん毎年なるんだけど。
あの~ お役目が済んだ昆布はそのまま食べられるの?
夏みかんでできます~!!
以前は夏みかんでした。
夏みかんの方が酸味があっていいと思いますよ。
3~4年前からセミノールが地元で手に入ったので
それならば・・・と作ってみたらまろやかで
美味しかったので手に入りやすいセミノールで
作ってるんですけど~。
夏みかんの方が絶対いいです~♪
昆布食べます。
でも少しだけ(爆)
セミノールだぁ~!!
自家製の生ポン酢!
どんなに美味しいだろ♪
そして、こういうのって、超高級品で、
売ってるとめっちゃ高いんだよね!
セレブの奥様御用達、みたいに♪
素晴らしいわぁ~!!
この絞り機も素敵ですよね♪♪
柑橘類、けっこうお高いのよね。(^_-)-☆