

わが町の羽根谷だんだん公園内にある
「カイコウズの森」です。
カイコウズは鹿児島県の県木です。
岐阜県と鹿児島県は姉妹県~♪
そういう関係で(笑)南濃町~関ヶ原まで
カイコウズ街道があります。
この時期は真っ赤な花が咲いている
街道です~( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
そのほか市内何か所かでも見られます。
・・・・が~、このカイコウズの森では
見事なカイコウズの花が見られます~(^^♪
そして桜島が噴火の際にできた溶岩も
公園にいくつか置かれています。
もっとあります(´Д`).∴カハッ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カイコウズ? 初めて聞く言葉。
滅茶きれい!
この世にこんなお花があるなんてびっくり。
香りはするんですか.
草花ではなく、樹なんですねえ。
なんて素敵なんでしょう。 .
カイコウズ、赤い色が素敵ね~♪♪
うわぉ! こんな風に、まさに『森』!!
素敵~~ 走り回りたい気分になるね~♪♪
カイコウズ、姉妹県の鹿児島の県木なんですね~
アメリカディゴともいうんですって~?
森の中の石! 桜島が噴火の際にできた溶岩なのね~
姿も素敵な木ですね(^_-)-☆
カイコウズは和名でアメリカデイゴといいます。
花がない丸坊主の冬でも面白い形の木が
並んでるので結構一年中楽しめる森です。
真夏日の真っ赤な花はその魅力を
倍にしてくれます~(´Д`).∴カハッ
暑いです~★
今朝も蒸し暑いですね~。
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
走り回りたい~?
芝生できれいに整備してあるから
それでも長いものがいないとも限らない!!
私の目はそっちでも大変だ~。
昨日一日右目がコロコロ痛かったから
そのせいだったかも(´Д`).∴カハッ
そうです!!
アメリカデイゴというです。
今日は火曜市の日ですね!!
そうだ!!
カルガモのカップル・・・
3,4日前仲良く私の気配で
飛び立ってはるか彼方へ行きましたよ。
オバサンホッとしました~♪