滋賀県伊吹町から見た伊吹山
・・・・・・・・・・・・・・・
さて・・・・土曜日は湖北へ行ったわけですが‥‥
楽しみの一つには「道の駅三昧(爆)」があるわけで。
まず最初が①伊吹町の”旬彩の森”(ジュンサイノモリ)
まずスーパーで買えない珍しいものがある。
『アユの天ぷらと山菜の天ぷら』『フキノトウ(摘んできた山菜)』
『からし菜の菜花』『赤カブの酢漬けの巻きずし』→ ランチ食べそこなったとき念のため買う
その他‥‥(*`艸´)ウシシシ
それから木之本を過ぎ賤ケ岳の古戦場のトンネルを超えて
➁浅井町の”あぢかまの郷”
ここはカモと小エビの天ぷら付きのそばが人気。
ここで同居人は蕎麦を。
私は山菜天ぷらとワカサギの天ぷら&赤かぶの巻きずし
③番目は湖北町の”水鳥ステーション”
ここは豆腐とでっかい蒟蒻がおいしいんだけど
午後3時ごろだったので売り切れ~。
最後‥‥➃〆は・・・浅井町の”浅井三姉妹の郷”
店内に入った途端「ただいまよりお弁当4割引きです~」(´Д`).∴カハッ
夕飯に買って帰れば!
こんなおいしそうなちらし寿司が・・・・4割引き!!
卵焼きが厚焼きで固くめっちゃおいひい!!
もともと安いのにさらに・・・・だから買った!!
干瓢も一束たくさんで安かった。
豆腐も旬彩の森で売られてる豆腐屋さんだったので買った。
美味しい豆腐!!
とまあ、こんだけ楽しめたけどちょっと買い過ぎた~。
まだまだ他にも買っちゃったから~。
久しぶりだったので許そう(´Д`).∴カハッ