2023年03月17日

都会と違って~( ´ー`)フゥー...







1786-v.JPG
『なかよし』









・・・・・・・・・

明日弟の四十九日で実家へ行く。
ちょっと寄り道をして笠岡の街をぶらぶらして・・・・

廃線になって久しい鉄道の記念館へ行こうと
バス会社に電話をして尋ねたら・・・・

太川さんと蛭子さんの路線バスの旅みたい。
バスの乗り継ぎがなかなかなさそう。
鉄道が廃線になって、バスに変わり…
そしてそのバスも利用者が少なくなり
本数がめっちゃ少なくなって

もうやめよう。
こころが折れた(爆)
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

























posted by ぐーま at 12:04| 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月16日

絶好のサイクリング日和~♪







KIMG1687.JPG
木曽三川・長良川大橋




KIMG1686.JPG
治水神社から伸びてる千本松原




IMG_3457.jpg
ハクモクレン…普段見る花と違いとっても小さな花です。



自転車で船頭平河川公園へ行った帰りに堤防から見た
長良川大橋と千本松原は天気がいいので
最高の眺めだった~( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪

千本松原の後ろに鈴鹿セブンマウンテンがうっすら・・・・nice!!





















posted by ぐーま at 16:59| 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月15日

船頭平閘門公園へGO!






0114-k.JPG
『休眠中(笑)』-よしづかな?










・・・・・・・・・

昨日はとても穏やかだった。
10時半ごろ突然閃いて(爆)弁当を作って
船頭平閘門まで行って来た。

自宅から片道10.5キロを往復だ~。

船頭平閘門は簡単に言えば木曽川から長良川へ
また、長良川から木曽川へ漁船などで行き来する入口と出口(笑)
両川の水面の高さが違うためここで調節するわけ。
私も何度かその場面に出くわしたことがあったので見た。

漁船などが通るときは鐘を鳴らします。


IMG_3441.jpg

KIMG1680.JPG

公園は初夏にかけて、ハス・カキツバタ・キショウブ・
スイレンなどが咲き遊歩道もあり狭いながらも楽しい公園~♪
かわいい野の花も芝の中で咲き誇るし~。


そしてこれ ↓

KIMG1657.JPG

人という字の松!!


お弁当はテーブルとベンチが2か所あるので

KIMG1658.JPG


いつも変わらないおにぎり弁当だ。
急だったので卵焼き・焼き鳥冷凍チン・551のシュウマイもチン(一個)
デザートはイチゴ。
(別容器)
食後のコーヒーも熱いお湯持参で頂き~。

















posted by ぐーま at 11:35| 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする